市民ピアノリレーコンサート2025
世界中で愛されるスタインウェイ、ベーゼンドルファー、ヤマハ~3台のフルコンサートピアノを弾きつなぐコンサート!
開催日
2025年7月5日(土) 開場9:15 開演9:30 終演19:00(予定)
会場
東リ いたみホール 大ホール
入場無料
※年齢による入場制限はございません。
※演奏中のご入場やお席の移動、会話はご遠慮ください。
※観覧席は1階席のみとなります。2階席にはお入りいただけません。
タイムスケジュール
9:15 開場
9:30~ 午前の部
12:00~ ミニロビーコンサート 会場:大ホール ホワイエ
13:00~ 午後の部
19:00 終演予定
出演時間はあくまでも目安です。当日の進行によっては出演時間が前後することがあります。予めご了承ください。
お問い合わせ
東リ いたみホール
664-0895 兵庫県伊丹市宮ノ前1丁目1番3号 電話072-778-8788
受付時間/9:00~21:30 休館/火曜(祝休日の場合は翌平日)
ピアノの特徴
スタインウェイ Steinway&Sons D274
アメリカのメーカーが作る、世界最高峰と言われるピアノです。
高音部が繊細に鳴る、明るく柔らかな音色が特徴。
「ショパン国際コンクール」でも、多くの入賞者たちの相棒として活躍しています。
演奏者の指使いや力加減に敏感で、繊細な表現ができるピアノです。
ベーゼンドルファー Bösendorfer No.275
音楽の都・ウィーン生まれで、職人の手作業で作られたピアノです。
「ウィンナートーン」と呼ばれる、低音部の響きがよい、豊かな音色が特徴。
弦楽器との相性もよく「オーケストラのような響き」と言われることも。
当館所有の275型は、低音部が4鍵拡張された、92鍵モデルです。
ヤマハ YAMAHA NEW CFIII-S
日本を代表するメーカー、ヤマハが作る国産のピアノ。
「歌うような音」と評される、しなやかで伸びのよい音色が特徴。
様々なコンクールの公式ピアノにも選ばれています。
比較的軽いタッチの鍵盤で、演奏を手助けしてくれる広い表現力が魅力です。
■主催:公益財団法人いたみ文化・スポーツ財団、伊丹市
■後援:伊丹市教育委員会
|
|
|
|
|
|
|