MENUはこちら




HOME > イベントのご紹介 > 自主事業 > 2022年度 > 県民芸術劇場 関西フィルハーモニー管弦楽団 伊丹公演 『あの曲もこの曲も聞いたことがある!! オーケストラでCMソングコンサート



県民芸術劇場
関西フィルハーモニー管弦楽団 伊丹公演

あの曲もこの曲も聞いたことがある!!
オーケストラでCMソングコンサート


終了いたしました


【チラシ拡大おもて】【チラシ拡大うら】


2022年12月10日(土)
【開演】14:00
(開場は13:30・公演時間約90分・途中休憩あり)
【会場】大ホール

【出演】
指揮:松本宗利音
管弦楽:関西フィルハーモニー管弦楽団
司会:空井仁美

👉 出演者プロフィールはこちら


関西を始め日本各地で活躍するプロ・オーケストラ、関西フィルハーモニー管弦楽団によるCMソングコンサート。
お昼の料理番組や整髪料、結婚情報誌など、誰もが一度は耳にしたことのあるコマーシャルソングをフルオーケストラでお届けします。

プログラム

*ビゼー:歌劇「カルメン」前奏曲
*イエッセル:おもちゃの兵隊の行進
*メンデルスゾーン:劇付随音楽「夏の夜の夢」より
          結婚行進曲
*マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
       “間奏曲”
*チャイコフスキー:弦楽セレナードより 第1楽章
*ザ・スタイリスティックス:愛がすべて
*ワーグナー:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」
       より第1幕への前奏曲
*ドヴォルザーク:交響曲第9番短調「新世界より」op.95
※都合により出演者やプログラムが変更する場合もあります。
 あらかじめご了承ください。


チケット[全席指定・税込]→LinkIcon客席図

【大人】2,500円
【子ども(中学生以下)】2,000円
【大人と子どもペア券(前売のみ)】4,000円
 ※5歳以上有料。5歳未満入場不可。

チケット販売所


※5歳以上はチケットをご購入ください。
※ペア券と車椅子席は東リ いたみホールのみの取扱いです。
※2階席へのエレベーターはございません。大ホールよりご入場後、階段をご利
 用ください。
※ペア券は前売りのみ取り扱いです。
※反響板設置のため最前列は「6列」です。
※前売券完売の場合、当日券の販売はいたしません。


●【東リ いたみホール】
  *来館購入 
  *電話予約
  (TEL.072-778-8788)
  〔通常受付時間9:00~21:30。火曜日休館〕
  *インターネット予約
    http://confetti-web.com/itami_kansaiphil
   ※観劇ポータルサイト「カンフェティ」への会員登録(無料)
    が必要。
   ※セブンイレブンで発券できます(別途発券手数料が必要)


●【ローソンチケット
 [Lコード:52112]
 *WEB予約 https://l-tike.com/
 *ローソン・ミニストップ店頭では予約なしで購入できます。




新型コロナウィルス感染症対策について


○公演当日はマスクをご着用ください。
○ご入場時に手指消毒・検温にご協力ください。
○37.5度以上の発熱および咳など体調不良が認められる方はご入場をお断りします。
○チケット半券部分の裏面に、お名前・お電話番号を事前にご記入のうえ、ご来場ください。
※当公演の会場から感染者が発生した場合、保健所の指導のもと、ご提出いただいたお客様の連絡先に当館または保健所等よりご連絡させていただくことがございます。
○プレゼント(花束・手紙を含む)及び差し入れは辞退させていただきます。


プロフィール



関西フィルハーモニー管弦楽団(管弦楽)

@s.yamamoto1970年に発足した関西を代表するオーケストラ。2018年公益財団法人化。
世界的ヴァイオリニストでもあるオーギュスタン・デュメイが2011年より音楽監督に就任し、首席指揮者の藤岡幸夫、桂冠名誉指揮者の飯守泰次郎とともに、聴衆の心に感動と伝えるべく活動を展開している。BSテレ東の音楽番組「エンター・ザ・ミュージック」(毎週土曜朝8:30〜)に藤岡幸夫と共に出演中。
2015年5月から6月にかけてスイス・ドイツ・イタリア3ヵ国5都市を巡る楽団初のヨーロッパツアー(合計5公演)を開催し、各地で大きな注目を集めた。
2020年には楽団創立50周年を迎えた。

楽団公式ホームページ(https://kansaiphil.jp/)



松本 宗利音(指揮者)

提供/札幌交響楽団1993年大阪府豊中市出身。東京藝術大学音楽学部指揮科卒業時に最優秀賞であるアカンサス賞を受賞。
指揮を尾高忠明、藏野雅彦、高関健、田中良和、ヴァイオリンを澤和樹、曾我部千恵子各氏に師事。
2019年4月から2022年3月まで札幌交響楽団指揮者。東京シティ・フィル、読売日本交響楽団、大阪フィル定期演奏会等で堂々たる演奏を披露。
これまでに京都市交響楽団、新日本フィル、関西フィル、大阪交響楽団、センチュリー交響楽団などに客演、活躍の場を大きく広げている。
これからの音楽界を担う期待の若手指揮者の一人であり、その瑞々しい感性から引き出される音楽から目と耳が離せない注目の存在である。



空井 仁美(司会)

広島県三原市出身。大阪芸術大学演奏学科ピアノコース卒業。卒業後はイベント事務所に所属し、各種ステージイベントでMC経験を積む。
2018年に仕事の幅を広げたいと考えフリーアナウンサーとして独立。
自身がクラッシック音楽出身であることから、クラシックコンサートの司会や、ゲレンデラジオDJなど音楽に携わる仕事をメインとして活動するようになる。


「県民芸術劇場」は、優れた舞台芸術をより多くの方に身近に鑑賞していただくため、(公財)兵庫県芸術文化協会が県の補助を受けて、市町等主催者とともにその経費の一部を負担して実施するものです。




■主催:公益財団法人兵庫県芸術文化協会
    公益財団法人いたみ文化・スポーツ財団
    伊丹市 
■共催:兵庫県、兵庫県教育委員会 
■後援:伊丹市教育委員会

 文化庁「ARTS for the future! 2」補助対象事業





▲ ページトップへ







5月31日(水)
6月28日(水)7月26日(水)
令和5年度 すっきり健康体操講座
好評につき受付を終了しました


6月17日(土)
仮面ライダースーパーライブ2023
チケット好評発売中!


7月8日(土)
市民ピアノリレーコンサート2023
出演者募集!

募集定員に達しました



7月8日(土)
市民ピアノリレーコンサート2023関連企画
ミニロビーコンサート
出演者募集!

受付を締め切りました


7月23日(日)
カンパニーでこぼこ第21回公演
バレエ『ドン・キホーテ』
チケット好評発売中!



9月8日(金)
ボヴェ太郎 舞踊公演 『虫の音』 NEW
6月30日よりチケット発売開始! 



9月15日(金)
鈴虫と聴く 篠笛コンサート NEW
6月23日よりチケット発売開始! 



9月20日(水)
キーウ・クラシック・バレエ
『白鳥の湖~全2幕~』 NEW
チケット好評発売中!