令和4年度・令和5年度
東リ いたみホール 自主事業のご紹介
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
DOING!DOING!2023市民企画公募事業
マリカ・フラスタジオ ウィンター公演2023
2023年2月18日(土)【開演】14:00(開場13:30)
【会場】6F 中ホール
『アロハの心』愛、感謝、寛容な心を基にしたフラを多くの方々にお伝えしたくてやって参りました。
スタジオが創立されて30年の歳月が経ちましたが誠に感慨深いものが御座います。
ご来場下さいます皆様に日頃のレッスン成果を伊丹の生徒一同、心を込めてご披露致しますのでお楽しみ下さいませ。
Mahalo
秦野マリカ アケミ
入場無料(整理券が必要です)[全席自由]
整理券配布場所 配布中です
東リ いたみホール
●2階事務所窓口来館
●電話予約(TEL.072-778-8788)
〈受付時間9:00~21:30〉
〈休館日:火曜日・火曜祝休日の場合は翌平日。12/29~1/3〉
新型コロナウイルス感染症対策について
●マスク着用及び入場口でのアルコール消毒、検温(37.5°以上の方は
入場お断りさせていただきます)をお願いします。
●ロビー、会場内での飲食、歓談はご遠慮ください(水分補給は除く)。
■主催:マリカ・フラスタジオ
■共催:公益財団法人いたみ文化・スポーツ財団、伊丹市
DOING!DOING!2023市民企画公募事業
おやこ de リトミック
音楽を通じて豊かな感性を…
リトミックって何かしら?と思われた方!
お子様と「夢中体験」をしてみませんか。
【チラシおもて 拡大 】【チラシうら 拡大 】
開催日:2023年2月18日(土)
【対象:お首が座ったベビーちゃんから】
①10:00~
【対象:歩行の安定したお子さま~未就学児】
②11:00~ ③13:00~ ④14:00~ ⑤15:00~
〈各回40分〉
【会場】地下1階 多目的ホール
【料金】500円(保護者1名+お子様1名)
※追加1名につき200円
【定員】各回50組
お申し込み方法
どうもと音楽教室HP問い合わせフォームからお申し込みください。
【お問い合わせ内容】に、日付と希望時間をご記載ください。
お申込先👉https://reserva.be/oyako
■主催:どうもと音楽教室
■共催:公益財団法人いたみ文化・スポーツ財団、伊丹市
DOING!DOING!2023市民企画公募事業
『三味線体験』三味線で「さくら」を弾いてみよう!!
三味線は難しい楽器だと思っていませんか?
実は意外と簡単な楽器です。
60分の練習で、童謡「さくら」を弾けるようになります!
柳水会メンバーによる民謡の演奏もお楽しみください。
開催日時:2023年2月18日(土)13:00開始(受付12:45)
【会場】3F 大会議室
【対象】中学生以上
【定員】40名
【講師】柳水会
参加費1,000円
※事前にお申し込みいただき、お支払いの上、参加券をお受け取りください。
お申し込み先 申込受付中!
東リ いたみホール
●2階事務所窓口
●電話予約(TEL.072-778-8788)
〈受付時間9:00~21:30〉
〈休館日:火曜日・火曜祝休日の場合は翌平日。12/29~1/3〉
新型コロナウイルス感染症対策について
●マスク着用及び入場口にてのアルコール消毒、検温(37.5℃以上の方は入場お断りさせていただきます)をお願いします。
■主催:柳水会
■共催:公益財団法人いたみ文化・スポーツ財団、伊丹市
DOING!DOING!2023市民企画公募事業
うたの贈り物vol.7
~一度は聴いたことがある 懐かしい歌からオペラまで~
2023年2月19日(日)【開演】14:00(開場13:30)
【会場】B1 多目的ホール
【出演】
宮崎明子(ソプラノ)
今川恵美子(ソプラノ)
竹田景子(ピアノ)
予定曲目
◆落葉松
◆アヴェマリア
◆歌劇「ジャンニ・スキッキ」より 私のお父さん
◆歌劇「蝶々夫人」より ある晴れた日に
他
チケット
1,000円 (税込)[全席自由]
★小学生以下無料。
★定員100名
チケット販売所 好評発売中!
東リ いたみホール
●2階事務所窓口販売
●電話予約(TEL.072-778-8788)
〈受付時間9:00~21:30〉
〈休館日:火曜日・火曜祝休日の場合は翌平日・12/29~1/3〉
新型コロナウイルス感染症対策について
・ご入退場時、ご観覧時の際は必ずマスクをご着用ください。
・マスクを着用されていない場合は、ご観覧をお断りさせていただきます。
・入場口でみなさまに検温させていただきます。
・検温後、37.5度以上のお客様は、ご観覧をお断りさせていただきます。
■主催:うたの贈り物実行委員会
■共催:公益財団法人いたみ文化・スポーツ財団、伊丹市
DOING!DOING!2023市民企画公募事業
Er ist’s vol.2
〜伊丹ゆかりの音楽家たち〜
身近に感じていただける中ホールを会場に、身体を存分に鳴らして演奏する声楽家の演奏を気軽に聴いてみませんか。
伊丹にゆかりの音楽家たちの競演をお楽しみください。
2023年2月19日(日)【開演】14:00(開場13:30)
【会場】6F 中ホール
【出演】
小梶史絵(ソプラノ)
古瀬まきを(ソプラノ)
市川麻里子(ピアノ)
予定曲目
●早春賦
●オペラ「魔弾の射手」より
ほか
チケット
一般2,500円 高校生以下1,000円[税込・全席自由]
チケット販売所 好評発売中!
東リ いたみホール
●2階事務所窓口販売
●電話予約(TEL.072-778-8788)
〈受付時間9:00~21:30〉
〈休館日:火曜日・火曜祝休日の場合は翌平日・12/29~1/3〉
新型コロナウイルス感染症対策について
・ご入退場時、ご観覧時の際は必ずマスクをご着用ください。
・マスクを着用されていない場合は、ご観覧をお断りさせていただきます。
・入場口でみなさまに検温させていただきます。
・検温後、37.5度以上のお客様は、ご観覧をお断りさせていただきます。
■主催:Er ist’s 実行委員会
■共催:公益財団法人いたみ文化・スポーツ財団、伊丹市
令和4年度
すっきり健康体操講座
体力の保持増進や転倒した場合など、骨折や靱帯損傷等、ケガのリスク軽減に繋がるよう、筋肉や関節可動域向上に重点を置いた健康体操の講座です。
また講座中は、「楽しく」をモットーに、毎回、元気に笑いながら身体を動かしていただけるプログラムをご用意しています。
「運動したことないし、苦手だな」等、ご不安もあると思いますが、新しい扉を開けてチャレンジしましょう!全力でサポートいたします!
【講座内容】
柔軟性を高めるストレッチ(動的・静的)を行った後、音楽に合わせたウォーキンや用具を使用したり、自分の体重を利用した筋力アップ、バランス感覚向上、俊敏性を高めるトレーニングなどを行います。
開講日
■1回目受付分
2022年4月27日(水)、5月25日(水)、
6月22日(水)、7月27日(水)
■2回目受付分
8月31日(水)、9月28日(水)、
10月26日(水)、11月30日(水)
■3回目受付分
12月21日(水)2023年1月18日(水)、
2月22日(水)、3月29日(水)
時間 10:45~11:45
会場 6階 中ホール
対象 55歳以上の方
定員 30名
受講料(保険料含む)
1講座750円、2講座1,500円、
3講座2,250円、4講座3,000円
★各受講料は、「来館受付時」にお支払いください。
新型コロナウィルス感染症対策について
会場入り口で検温を実施し、37.5度以上の発熱および咳など体調不良が認められる方は入場をお断りします。
新型コロナウイルス感染症拡大防止へのご理解、ご協力をお願いいたします。
お申し込み場所
※各受講料は、「来館受付時」にお支払いください。
※「電話受付」の方の支払い方法については、受付時に
説明いたします。
【東リ いたみホール】
●来館受付
●電話受付(TEL.072-778-8788)
〈受付時間9:00~21:30〉
〈火曜休館。火曜祝休日の場合は翌平日休館〉
主催:公益財団法人いたみ文化・スポーツ財団、伊丹市
神田伯山独演会
完売御礼!
【チラシ拡大】
2023年2月25日(土)【開演】14:00(開場13:15)
【会場】大ホール
【出演】神田伯山
▶「六代目 神田伯山 オフィシャルサイト」はこちら
チケット料金 (税込)[全席指定]→
客席図
3,800円
新型コロナウィルス感染症対策について
●公演当日はマスクをご着用ください。
●公演当日に検温を実施し、37.5度以上の発熱が認められる場合は、
入場をお断りします。
チケット販売所 完売いたしました。
※発売初日のみチケットの購入はお1人様1度に4枚まで。
※就学前のお子様の入場はご遠慮ください。
※1階席のみの販売です。
※前売券完売につき、当日券の販売は致しません。
※ビデオ・カメラまたは携帯電話での撮影禁止。
【東リ いたみホール】
*窓口購入
*電話予約
(TEL.072-778-8788)
〔通常受付時間9:00~21:30。火曜日休館、年末年始休館〕
■主催:公益財団法人いたみ文化・スポーツ財団、伊丹市
ズーラシアンブラスと弦うさぎによる
「音楽の絵本 フェアリーテール」
2023年3月4日(土)
【開演】13:30
(開場は12:45・公演時間約90分・途中休憩あり)
【会場】大ホール
【出演】
ズーラシアンブラス(金管五重奏)
●指揮:オカピ
●トランペット:インドライオン・ドゥクラングール
●ホルン:マレーバク
●トロンボーン:スマトラトラ
●チューバ:ホッキョクグマ
弦(つる)うさぎ(ピアノ五重奏)
●バイオリン:メグ・エイミー
●ビオラ:ハンナ
●チェロ:ジョー
●ピアノ:ベス
『音楽の絵本』はクラシック音楽における絵本のような役割ができれば…と考えられ誕生しました。
指揮者のオカピをはじめ、演奏するのは全て希少動物の金管五重奏ズーラシアンブラス。
そして弦楽器とピアノを担当するのは弦(つる)うさぎ。
今回の編成「フェアリーテール」とはおとぎ話や童話という意味ですが、絵本の中に入った気分で動物たちによる生演奏をお楽しみください。
演奏曲目(予定)
*ルスランとリュドミラ序曲
*わらの中の七面鳥
*踊ろう楽しいポーレチケ
*この素晴らしき世界
*「ピーターパン」よりユー・キャン・フライ
ほか
チケット[全席指定・税込]→
客席図
【大人】3,000円
【子ども(3歳以上中学生以下)】1,500円
★大人1名につき3歳未満のお子様1名まで
膝上鑑賞の場合無料。
(お席が必要な場合はこどもチケットをご購入ください)
チケット販売所 好評発売中!
※反響板使用のため、1階席の最前列は6列目となります。
※2階席へのエレベーターはございません。大ホールご入場後、階段をご利用ください。
※前売券完売の場合、当日券の販売はありません。
※車椅子席は東リ いたみホールのみの取り扱いです。
●【東リ いたみホール】
*来館購入
*電話予約
(TEL.072-778-8788)
〈受付時間9:00~21:30〉
〈休館日:火曜日・火曜祝休日の場合は翌平日。12/29~1/3〉
*WEB予約
http://confetti-web.com/
※観劇ポータルサイト「カンフェティ」への会員登録(無料)
が必要。
※セブンイレブンで発券できます(別途発券手数料が必要)
●【ローソンチケット】
[Lコード:55974]
*WEB予約 https://l-tike.com/
※ローソン・ミニストップ店頭では予約なしで購入できます。
新型コロナウィルス感染症対策について
・公演当日はマスクをご着用ください。ただし、就学前のお子様についてはマスクの着用を一律には求めていません。体調のすぐれない場合はご来場をお控えいただくなど、保護者様よりご判断ください。
・37.5度以上の発熱及び咳など体調不良が認められる場合は入場をお断りします。
・チケット半券(小さい方)にお名前・お電話番号を事前にご記入の上、ご来場ください。
※当公演会場から感染者が発生した場合、保健所の指導の下、提出いただいたお客様の連絡先に当館または保健所等より連絡をさせていただくことがあります。
・プレゼント(花束・手紙等を含む)及び差し入れを辞退させていただきます。
■主催:公益財団法人いたみ文化・スポーツ財団、伊丹市
■後援:伊丹市教育委員会
桂米朝一門 いたみ寄席
2023年3月10日(金)
【開演】18:30(開場18:00)
【会場】地下1階 多目的ホール(全てイス席です)
【出演】桂米平、桂米紫、桂しん吉、桂二乗、桂天吾
👉米朝事務所ホームページはこちら
20年以上に渡り愛される定番公演「いたみ寄席」。
大ホールとは異なり、小規模会場ならではの、落語の醍醐味が味わえる公演です。
皆さまのご来場お待ちしております。
チケット(入場整理番号付き)(税込)[全席自由・イス席]
【前売】2,000円 【当日】2,200円(残券ある場合)
★入場整理番号順にお入りいただきますが、開場時不在の場合は、次の方
にお入りいただきますので、ご了承ください。
★就学前のお子様のご入場はご遠慮ください。
★前売券完売の場合、当日券の販売は致しません。
チケット販売所 好評発売中!
【東リ いたみホール】
●2階事務所窓口販売
●電話予約(TEL.072-778-8788)
〈通常受付時間9:00~21:30〉
〈休館日:火曜日。火曜祝休日の場合は翌平日、12/29~1/3〉
●インターネット予約
https://www.gettiis.jp/event/detail/100083/A27684
※事前にGETTIISの[新規会員登録(無料)] が必要です。
※セブンイレブンで発券できます(別途発券手数料が必要)
定員 110名(申込の先着順)
★客席は全て椅子席です。
出演順
桂 天吾
桂 二乗
桂 米紫
-中入-
桂 しん吉
桂 米平
新型コロナウィルス感染症対策について
●公演当日はマスクをご着用ください。
●公演当日に検温を実施し、37.5度以上の発熱および咳など体調不良が認められる方は入場をお断りします。
新型コロナウイルス感染症拡大防止へのご理解、ご協力をお願いいたします。
■主催:公益財団法人いたみ文化・スポーツ財団、
伊丹市
■制作協力:株式会社米朝事務所
クラシック音楽×演劇×謎解き
新感覚の謎解き付きコンサート!
音楽探偵バッハの事件録
「怪盗モーツァルトのたくらみ」
2023年3月21日(火・祝)
【開演】14:00
(開場は13:30・休憩あり)
【会場】大ホール
【出演】
音楽探偵バッハ:平林之英
助手・セバスチャン:城村奈都子
👉出演者プロフィールはこちら
【演奏予定曲目】
物語の謎に関係するので秘密です
※モーツァルトの曲を中心に演奏します
🔎鉛筆・ボールペン・消しゴムを持ってきてね‼
公演の内容
👉第1部
物語の進行と共に現れる、モーツァルトが絡んだ謎…。
👉謎解きタイム
頭をフル回転させて謎を解こう!
👉第2部
バッハ探偵による答え合わせ、そして物語は
クライマックスへ。
👉ミニコンサート
物語の余韻の中、モーツァルトの名曲をお聴き
ください。
「音楽探偵バッハ」は “演劇” と “コンサート” に加えて、観客の皆さんが参加して謎を解き明かす “謎解き” の魅力が詰まった、一粒で三度おいしいイベントです。
クラシック音楽の歴史に燦然と輝く“神童”モーツァルトの名曲の数々に乗って姿を現すのは、クラシック音楽にまつわる宝物ばかりを狙う“怪盗”モーツァルト。
怪盗モーツァルトが仕掛ける謎の数々に、みなさん自身が探偵となって挑戦していただきます。後半、バッハ探偵による答え合わせの後に改めて聴くモーツァルトの音楽は、きっと興味深くなっているに違いありません。
クラシック音楽を全く新しい感覚で楽しめる「音楽探偵バッハ」。ぜひご家族や友達同士で、モーツァルトの名曲に隠された謎にトライしてみてください。
あらすじ
豪華客船で、高価な宝石のオークションが開かれることになった。
そこに届いたのが怪盗モーツァルトからの予告状。
オークションの目玉である、宝石の中に5つの星が見えるというダイヤモンド“ファイブスター”を頂きにあがりますというのだ。
どうやらこの宝石には作曲家モーツァルトに関係する“謎”があるらしい。
怪盗の挑戦を受けて立つのは音楽探偵バッハ。
果たしてバッハはファイブスターを無事守ることができるのか?
怪盗モーツァルトの隠されたたくらみとは?
探偵バッハ対怪盗モーツァルトの華麗なる対決が幕を開ける!
チケット[全席自由・税込]→客席図
一般1,500円
ペア券2,500円
※当日各300円増。
★鉛筆・ボールペン・消しゴムをお持ち下さい。
★小学生(高学年)以上推奨。
★未就学児入場無料。
★ペア券は、小学生を含む2名様のチケットです。
★1階席のみの販売です。
★前売券が完売した場合、当日券の販売はいたし
ません。
チケット販売所 好評発売中です!
東リ いたみホール
●窓口販売
●電話予約(TEL.072-778-8788)
〈受付時間9:00~21:30〉
〈休館日:火曜日。火曜日祝休日の場合は翌平日。
12/29~1/3〉
★ペア券と車いす席は、東リ いたみホール窓口販売・
電話予約でのみ取り扱い。
●WEB予約
https://www.gettiis.jp/event/detail/100083/A27702
*セブンイレブンでのチケット発券(別途発券手数料要)。
*事前にGETTIISの[新規会員登録(無料)] が必要です。
新型コロナウイルス感染症対策について
●歓声や大声は出さないようお願いいたします。
●公演当日はマスクをご着用ください。
●公演当日に検温を実施し、37.5度以上の発熱および咳など体調不良が認められる方は、入場をお断りします。
●プレゼント(花束・手紙等を含む)及び差し入れを辞退させていただきます。
プロフィール
平林之英
役者、sunday所属。神戸大学自由劇場で演劇を始め、1993年に劇団☆世界一団(現在はsundayに改称)を旗揚げ、2016年より座長。役者の他にサックス、ウクレレ奏者、タップダンサー、 紙芝居作家など様々な顔を持つエンターティナー。2004年より自身のライブ「音楽の旅」を開催。2013年にはthe original tempoのヨーロッパツアーにパフォーマーとして参加。
ニットキャップシアター、劇団赤鬼、iaku、コトリ会議、羊とドラコなど外部作品にも多数出演。役者による落語一門「焼酎亭」ではお囃子を担当しながら紙芝居や落語も披露している。
城村奈都子
武庫川女子大学音楽学部卒業後、同大学専攻科修了。兵庫教育大学大学院修士課程修了。丹波の森国際音楽祭“シューベルティアーデたんば”には毎年出演し2015年度シンボルアーティストを務めるなど、主に伴奏室内楽の分野で活躍。絵本オペラカンパニー“おぺろん”のメンバーとして各地の小学校幼稚園などでアウトリーチ公演にも力を注いでいる。現在、武庫川女子大学音楽学部伴奏助手、同大学附属中高非常勤講師。関西フィル合唱団、大阪バッハ合唱団、西宮中央合唱団伴奏ピアニスト。
■台本・演出/宮地泰史
■企画/七国プランニング
■制作協力/西宮市フレンテホール
■主催/公益財団法人いたみ文化・スポーツ財団、伊丹市
■後援/伊丹市教育委員会
オオサカン meets ミュージカル
in 東リ いたみホール
劇団四季出身メンバーを中心とした
一流アーティストたちによる夢の競演!
吹奏楽×ミュージカルが織り成す至福のひととき、
完売公演の感動を再び!
【チラシ拡大おもて】【チラシ拡大うら】
👆動画で公演の模様をご覧いただけます!
2023年4月29日(土・祝)
【開演】15:00(開場14:15)
【会場】大ホール
〔指揮〕松尾 共哲(フィルハーモニック・ウインズ 大阪 正指揮者)
〔吹奏楽〕フィルハーモニック・ウインズ 大阪(オオサカン)
👉 プロフィールはこちら
👉 「フィルハーモニック・ウインズ 大阪公式ホームページ」はこちら
〔振付〕加藤 敬二/山本 靖子
〔協力〕末谷 満
プログラム
『ウエスト・サイド・ストーリー』
『ライオンキング』
『リトルマーメイド』
『ニュージーズ』
『美女と野獣』
『キャッツ』
『アイーダ』
『サウンド・オブ・ミュージック』
出演
〔シンガー〕
天野 陽一/池松 日佳瑠/宇都宮 直高/鄭 雅美
〔ダンサー〕
松井 英理
〔ダンス&コーラス〕
岡 聡里/永木 藍/出海 愛/新庄 佳奈
ダンスオブハーツプロモーションカンパニー
チケット料金 [税込・全席指定]→客席図
一般4,000円
学生(大学生以下)2,000円
(当日各500円増し)
※3歳以上の方は有料となります(3歳未満のお子様はご入場いただけません)。
※入場の際に年齢を確認させていただく場合がございます。あしからずご了承ください。
チケット販売所 2月17日(金)発売開始!
※1階席の最前列は7列目となります。
※3歳以上の方は有料となります(3歳未満のお子様はご入場いただけません)。
※入場の際に年齢を確認させていただく場合がございます。あしからずご了承ください。
※2階席へのエレベーターはございません。大ホールご入場後、階段をご利用ください。
※前売券完売の場合当日券の販売はありません。
※車椅子席は東リ いたみホールのみの取り扱いです。
※公演の内容は諸般の事情により変更になることがあります。あらかじめご了承ください。
●東リ いたみホール
*来館購入 2/17(金)9:00~
*電話予約 2/17(金)14:00~
【072-778-8788】(9:00~21:30)
(火曜日休館。火曜日祝休日の場合は翌平日休館)
●イープラス 2/17(金)10:00~
*WEB予約 https://eplus.jp/
●オオサカンチケットセンター 2/17(金)9:00~
*WEB予約 https://ws.formzu.net/fgen/S64002198/
(チケット専用フォーム)
*電話予約【TEL.072-741-8235】(10:00~18:00)
*メール ticket@osakan.jp
*ファックス 【072-741-8236】
(FAX・メールでお申し込みの場合、公演名・席種・枚数・お名前・ご住所・お電話番号をお送りください)
新型コロナウィルス感染症対策について
○公演当日はマスクをご着用ください。
○ご入場時に手指消毒・検温にご協力ください。
○37.5度以上の発熱および咳など体調不良が認められる方はご入場をお断りします。
○プレゼント(花束・手紙を含む)及び差し入れは辞退させていただきます。
■主催:公益財団法人いたみ文化・スポーツ財団、伊丹市
フィルハーモニック・ウインズ 大阪(オオサカン)
■後援:伊丹市教育委員会、伊丹市吹奏楽連盟
■協力:ダンスオブハーツ
プロフィール
正指揮者/松尾 共哲
兵庫県尼崎市出身。相愛大学音楽学部卒業。トランペットを椿弘、田中弘、ロバート・サリバンの各氏に師事。指揮法、音楽理論を木村𠮷宏、辻井清幸の両氏に師事。
2018年1月にフィルハーモニック・ウインズ大阪(オオサカン)の正指揮者に就任。同年3月の就任記念演奏会ではニューヨークフィル首席トロンボーン奏者のジョセフ・アレッシ氏と共演し、「絶対的な精密さと献身さを兼ね備えた素晴らしい演奏」と称される。2019年12月にアメリカ・シカゴで開催された第73回ミッドウエスト・クリニックのファイナルコンサートでオオサカンを指揮し、世界各国から集まる聴衆に3度の総スタンディングオベーションを受け称賛を浴びる。帰国後のインタビューが吹奏楽専門誌「バンドジャーナル」(音楽之友社)のSpotlightに取り上げられた。2020年3月にオオサカンと収録を行った「Viva Osakan!」がレコード芸術誌の準特選盤・優秀録音に、stereo誌では優秀録音盤に選出された。
オオサカンの指揮者として多数の公演やレコーディングを指揮する他、数々の客演指揮者のアシスタントも務めている。その他、九州管楽合奏団等の客演指揮も行った。指揮だけでなくトークを交えた公演はどれも好評を博している。様々なジャンル(ダンス・歌・合唱・講談・影絵等)と吹奏楽のコラボレーションも積極的に行っている。また、スクールバンドや社会人バンドの指導にも定評があり、国内のみならず海外でもバンド指導のアドバイザーとして活躍している。
フィルハーモニック・ウインズ 大阪
👉 「フィルハーモニック・ウインズ 大阪公式ホームページ」はこちら
1999年設立。2006年に吹奏楽団として日本初のNPO法人格を取得し2011年には豊能町教育委員会と「教育・文化・芸術等の振興」に関する協定を結び、豊能町立ユーベルホールを本拠地として活動している。
いずみホールでの定期演奏会を中心に、様々なレパートリーを意欲的に取り入れた演奏会を多数企画・実施し、吹奏楽の新たな可能性を追求し続けている。一方、CDレコーディングも積極的に行い、これまでにリリースしたCDの枚数は60枚を数え、邦人作曲家の吹奏楽オリジナル作品の初収録数は100曲を超える。2014年には世界最大のレパートリーを誇るクラシック音楽レーベル「NAXOS(ナクソス)」より日本のプロフェッショナル吹奏楽団として初のCDをリリース、2020年1月には自主レーベル「Osakan Recordings」を立ち上げた。また各CDは「月刊レコード芸術」「stereo」各誌において特選盤や優秀録音盤に選ばれるなど高い評価を受けており、その演奏録音は世界各国のラジオ・TV等のメディアでも取り上げられている。
2009年に初の海外公演となる「第14回世界吹奏楽大会(WASBE)」(アメリカ・シンシナティ)にアジア代表として出演。2018年5月に開催された「第49回日本吹奏楽指導者クリニック」のファイナルコンサートに出演。また、2019年12月に開催された「第73回ミッドウエスト・クリニック」(アメリカ・シカゴ)のファイナルコンサートへ招聘を受け、クリニック史上最高の公演と称賛を得た。
2005年より元大阪市音楽団団長の木村𠮷宏が音楽監督(2021年より名誉音楽監督)に、2011年からオリタノボッタがミュージックアドバイザーに、2013年からヤン・ヴァンデルローストが首席客演指揮者に、2018年1月に松尾共哲が正指揮者に就任。
世界的にもその活躍に注目が集まる交響吹奏楽団である。(2022年4月現在)
春風亭一之輔 独演会
2023年5月14日(日)【開演】14:00(開場13:30)
【会場】大ホール
【出演】春風亭一之輔
東京から一之輔師匠が今年もやってくる!
現代風のアレンジを凝らして古典落語をぐっと身近に感じさせ、
観客を魅了する話芸に、ネタ前の「まくら」も絶品!
当代随一の人気と実力で今最も注目される落語家、
春風亭一之輔師匠の独演会を
ぜひお楽しみください!
※演目は当日のお楽しみです。
チケット料金 (税込)[全席指定]→
客席図
【前売】3,600円(当日500円増)
※就学前のお子様の入場はご遠慮願います。
※1階席のみの販売です。
新型コロナウィルス感染症対策について
●公演当日はマスクをご着用ください。
●公演当日に検温を実施し、37.5度以上の発熱が認められる場合は、
入場をお断りします。
チケット販売所 2月9日(木)発売開始!
※就学前のお子様の入場はご遠慮ください。
※車椅子席は、東リ いたみホールのみの取り扱いです。
※前売券完売の場合、当日券の販売は致しません。
●東リ いたみホール
*来館購入 2/9(木)9:00~
*電話予約 2/9(木)14:00~
【TEL.072-778-8788 9:00~21:30】
(火曜日休館。火曜日祝休日の場合は翌平日休館)
●イープラス 2/9(木)10:00~
*WEB予約 https://eplus.jp/
■主催:公益財団法人いたみ文化・スポーツ財団、伊丹市
パインオリジン
レーザー、音響、照明を駆使した大迫力の演出!!
完全オリジナルストーリーで仮面ライダーが多数登場!!
2023年6月17日(土)
【開演】1回目11:00 / 2回目14:30
(開場は各45分前)
【会場】大ホール
👉出演する仮面ライダーについてはこちら!(仮面ライダースーパーライブ2023公式HP)
チケット[税込・全席指定]→
客席図
一般 3,300円
中学生以下 2,800円
★3歳以上有料。保護者1名につき3歳未満のお子様1名まで、
膝上鑑賞の場合無料。ただし、3歳未満でもお席が必要な場合はチケットが必要です。
新型コロナウィルス感染症対策について
●公演当日はマスクをご着用ください。
●公演当日に検温を実施し、37.5度以上の発熱および咳など体調不良が
認められる場合は、入場をお断りします。
チケット販売所 3月15日(水)発売開始!
※3歳以上有料。保護者1名につき3歳未満のお子様1名まで、膝上鑑賞の場合無料。
ただし、3歳未満でもお席が必要な場合はチケットが必要です。
※車椅子席は、東リ いたみホールのみの取り扱いです。
※2階席へのエレベーターはございません。大ホール入場後、中の階段をご利用ください。
※前売券完売の場合、当日券の販売は致しません。
●【東リ いたみホール】
*来館者への販売 3/15(水)9:00から
*電話予約 3/15(水)14:00から
(TEL.072-778-8788 9:00~21:30)
(火曜日休館。火曜日祝休日の場合は翌平日休館)
●【ローソンチケット】 3/15(水)10:00から
[Lコード:53244]
*WEB予約 https://l-tike.com/
*直接購入:ローソン・ミニストップ。
●【チケットぴあ】 3/15(水)10:00から
[Pコード:649-742]
*WEB予約 https://t.pia.jp/
※店頭引取:ファミリーマート、セブンイレブン
*直接購⼊:セブンイレブン
従来のキャラクターショーを超える大迫力の演出!!
従来のキャラクターショーの枠を超えた、スペシャルアクションステージ『仮面ライダースーパーライブ』は、レーザーや照明、音響機器を駆使した“ライブ”ならではの演出で迫力満点!
目の前で繰り広げられる超絶バトルに大興奮間違いなしです!
完全オリジナルストーリーで仮面ライダーが多数登場!!
完全オリジナルストーリーで、テレビや映画とは一味違った仮面ライダーの活躍が見られます。仮面ライダーが登場すると同時に会場はどんどんヒートアップ!!仮面ライダーギーツはもちろん、仮面ライダーリバイスや歴代の仮面ライダーも多数登場しますので子供から大人まで家族揃ってお楽しみ頂けるスペシャルなライブステージです。
スペシャルな握手会も実施!!
ショー終了後には、当日グッズコーナーで対象商品をお求めいただいたお客様限定で、キャラクターによる握手会も予定。滅多に会えない仮面ライダーとも握手できるかも。忘れられない思い出を作ろう!
※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、握手会の実施を控えさせていただく場合がございます。
仮面ライダー登場で会場の熱気は最高潮!!
熱きレジェンドライダーバトル
伝説の仮面ライダーからギーツまで多数登場!!
お父さんが大好きだった伝説の仮面ライダーから、現在放送中の仮面ライダーギーツまで、ライブには多数の仮面ライダーが登場します!!
👉出演する仮面ライダーをチェック!(仮面ライダースーパーライブ2023公式HP)
会場だけの限定販売!!限定グッズも販売
会場では仮面ライダーギーツのグッズや、イベント会場でしか手に入らない限定オリジナルグッズなど、さまざまなアイテムを販売!
👉会場販売限定グッズをチェック!(仮面ライダースーパーライブ2023公式HP)
このステージ― 最後に勝つのは俺だ!!
■主催:公益財団法人いたみ文化・スポーツ財団、伊丹市