令和4年度の終了した自主事業
歴代仮面ライダー共闘!
音と光と大迫力アクションの三重奏を体感せよ!
仮面ライダースーパーライブ2022
2022年6月18日(土)
【開演】1回目11:00 / 2回目14:30
(開場は各45分前)
【会場】大ホール
👉出演する仮面ライダーについてはこちら!(仮面ライダースーパーライブ公式HP)
チケット(税込)[全席指定]→
客席図
一般 3,000円
中学生以下 2,500円
★3歳以上有料。保護者1名につき3歳未満のお子様1名まで、
膝上鑑賞の場合無料。ただし、3歳未満でもお席が必要な場合はチケットが必要です。
新型コロナウィルス感染症対策について
●公演当日はマスクをご着用ください。
●公演当日に検温を実施し、37.5度以上の発熱および咳など体調不良が
認められる場合は、入場をお断りします。
●観覧者および関係者に新型コロナウイルス感染者が確認された場合の
追跡連絡のため、チケット半券(小さい方)の表面または裏面に、
来場前に氏名および電話番号をご記入ください。
チケット販売所
※3歳以上有料。保護者1名につき3歳未満のお子様1名まで、膝上鑑賞の場合無料。
ただし、3歳未満でもお席が必要な場合はチケットが必要です。
※車椅子席は、東リ いたみホールのみの取り扱いです。
※2階席へのエレベーターはございません。大ホール入場後、中の階段をご利用ください。
※前売券完売の場合、当日券の販売は致しません。
●【東リ いたみホール】
*来館者への販売
*電話予約
(TEL.072-778-8788 9:00~21:30)
(火曜日休館。火曜日祝休日の場合は翌平日休館)
従来のキャラクターショーを超える大迫力の演出!!
従来のキャラクターショーの枠を超えた、スペシャルアクションステージ『仮面ライダースーパーライブ』は、レーザーや照明、音響機器を駆使した“ライブ”ならではの演出で迫力満点!
目の前で繰り広げられる超絶バトルに大興奮間違いなしです!
さあ、みんなでイベント会場に!
完全オリジナルストーリーで仮面ライダーが多数登場!!
完全オリジナルストーリーで、テレビや映画とは一味違った仮面ライダーの活躍が見られます。仮面ライダーが登場すると同時に会場はどんどんヒートアップ!!仮面ライダーリバイスはもちろん、仮面ライダーセイバーや歴代の仮面ライダーも多数登場しますので子供から大人まで家族揃ってお楽しみ頂けるスペシャルなライブステージです。
スペシャルな握手会も実施!!
ショー終了後には、当日グッズコーナーで対象商品をお求めいただいたお客様限定で、キャラクターによる握手会も予定。滅多に会えない仮面ライダーとも握手できるかも。忘れられない思い出を作ろう!
※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、握手会の実施を控えさせていただく場合がございます。
仮面ライダー登場で会場の熱気は最高潮!!
熱きレジェンドライダーバトル
伝説の仮面ライダーからリバイスまで多数登場!!
お父さんが大好きだった伝説の仮面ライダーから、現在放送中の仮面ライダーリバイスまで、ライブには多数の仮面ライダーが登場します!!
👉出演する仮面ライダーをチェック!(仮面ライダースーパーライブ公式HP)
会場だけの限定販売!!限定グッズも販売
会場では仮面ライダーリバイスのグッズや、イベント会場でしか手に入らない限定オリジナルグッズなど、さまざまなアイテムを販売しているぞ!
👉会場販売限定グッズをチェック!(仮面ライダースーパーライブ公式HP)
ステージは俺たちが沸かすぜ!!
■主催:公益財団法人いたみ文化・スポーツ財団、伊丹市
■後援:伊丹市教育委員会
“ふだん使い”の音楽プロジェクト「伊丹オトラク」
市立伊丹ミュージアムオープン記念
『伊丹オトラクな一日』特別編
観覧無料です!
【開催日】2022年6月11日(土)
【開催時間】14:00から20:00
【演奏場所】雨天の場合は会場が変更になります。
三軒寺前広場(伊丹市中央2丁目・本部あり)
市立伊丹ミュージアム(旧岡田家住宅・酒蔵)
伊丹酒蔵通り
伊丹シティホテル前
阪急阪神リータ伊丹2F北側陸橋
【出演ミュージシャン】
行灯社、ウミネコ楽団、激団モンゴイカ
Comhalta(コールタ)、Cocopeliena(ココペリーナ)
5GDG(ゴジデジ)、461モンブラン、タクローとフクト
ツキケサ、よこしまジャイブ feat.Up to Dashi
futarinote(ふたりのーと)
最新情報は、伊丹オトラクFacebookをチェック!
👉伊丹オトラクのFacebookページはこちら
https://www.facebook.com/itami.otoraku
■主催:伊丹オトラク実行委員会
公益財団法人いたみ文化・スポーツ財団、伊丹市
市立伊丹ミュージアム連携企画
『がまくんとかえるくんとキミのおはなし』
終了いたしました
2022年5月15日(日)
15:00(開場14:30)
【会場】大ホール
絵本『ふたりはともだち』「おてがみ」より
原作:アーノルド・ローベル
翻訳:三木卓
脚本・演出:ごまのはえ
音楽:若山祐美
みなさんに親しまれる「がまくんとかえるくん」シリーズ。
俳優、音楽家、みんなで一緒に楽しめる舞台公演。
キミも、がまくんとかえるくんの世界にいこうよ!
★市立伊丹ミュージアムオープン記念事業
「ごまのはえ×いいむろなおき 対談」はコチラからご確認ください。
※アイホールWEBサイトへ移動します。
【あらすじ】
玄関で悲しそうに座っているがまくん。かえるくんがどうして悲しそうなのか聞くと「お手紙を一度ももらったことがない」と言います。
それを聞いたかえるくんはがまくんにお手紙を書きます。ところが、配達を頼んだのがかたつむりくんだったので、なかなか届きません。
がまくんとかえるくんは並んで座ってお手紙を待っています。
…ソウタとその家族は、クラス劇のために「おてがみ」をお手本に自分たちでお話をつくることに。ふたりは、いろんな人たちといっしょにあれこれと考えてみるけれど…
うまくできるかな?
チケット料金(税込)→
客席図
一般2,500円
子ども(中学生以下)1,500円
※当日各500円増 【全席指定】
おすすめ年齢 5歳以上
※3歳以上有料。3歳未満、膝上鑑賞の場合、1名無料。
新型コロナウイルス感染症対策
・歓声や大声は出さないようお願いいたします。
・公演当日はマスクをご着用ください。
・公演当日に検温を実施し、37.5度以上の発熱が認められる場合は、入場をお断りします。
・観覧者および関係者に新型コロナウイルス感染者が確認された場合の追跡連絡のため、チケット半券(小さい方)の表面または裏面に、来場前に、氏名および電話番号をご記入ください。
・当公演会場から感染者が発生した場合、保健所の指導の下、提出いただいたお客様の連絡先に当館または保健所等より連絡をさせていただくことがあります。
・プレゼント(花束・手紙等を含む)及び差し入れを辞退させていただきます。
チケット販売所
東リいたみホール
● オンライン
※観劇ポータルサイト「カンフェティ」への会員登録(無料)要
※セブンイレブンでのチケット発券(別途発券手数料要)
●来館/電話予約
※9:00~21:30/火曜休館(5/3・4・5開館、5/6休館)
※電話予約は発売初日のみ14:00~
【出演】
池川タカキヨ、大路絢か、高原綾子、西村貴治、本村玲奈、山谷一也
【演奏】
上田希(クラリネット)、近藤浩志(チェロ)、久米博(トロンボーン/ユーフォニウム)、高鍋歩(パーカッション)、若山祐美(キーボード)
※都合により、当初の出演者から次のとおり変更になりました。 クラリネット 鈴木豊人 → 上田希
【スタッフ】
舞台監督:葛西健一
照明・音響:トップ・プロデュース
宣伝美術:モモトモヨ(モモクリエイト)
演出協力:仲谷萌
演出助手:小山裕暉
制作協力:一般社団法人毛帽子事務所、松本京子(おふぃすベガ)
制作:東リ いたみホール
■主催:公益財団法人いたみ文化・スポーツ財団、伊丹市
■後援:伊丹市教育委員会
■協力:文化出版局、ブルーシープ
5月5日はこどもが主役
いつもとはちょっと違うことに挑戦してみよう!
こどもワークショップフェスタ
2022年5月5日(木・祝)10:00~15:30
終了いたしました
3つのこども向けワークショップを5月5日・こどもの日に開催!
皆さまのご参加お待ちしております!
タイムテーブル 5月5日(木・祝)
【A】叩けばリズム! ジャンベ体験 【B】"ひらめく力"を育てる オリジナル紙芝居作り |
【C】さぁ~!キット楽しい!! ぐるぐるサーキットあそび |
1回目 10:30~11:30 | 1回目 10:00~12:00 |
お昼休み(12:00~13:00) | |
2回目 13:00~14:00 | 2回目 13:00~15:30 |
3回目 14:30~15:30 | |
※当日5階ロビーにて、 各回開始時間の15分前から ご精算。 |
※申込不要。当日直接会場へ! ※時間内の出入り自由です。 |
👇ワークショップ内容はこちら👇
【A】叩けばリズム!ジャンベ体験
アフリカの民族楽器ジャンベを叩けば
自然に身体が踊りだす!
事前申込が必要です。
●会場:5F会議室1
●体験料:1,000円
●定員:各回15名
講師:河辺知美(かわべ・ともみ)
大阪出身。1993年、アメリカ留学中にジェンベ(アフリカンドラム)と出会い、太鼓を抱えて帰国。横沢道治氏主催のワークショップに参加し、ジェンベ仲間に出会う。2002年、南アフリカ出身のミュージシャン、ジョゼフ・ンコシと共に、アフリカンマリンババンド「NKOSI AFRICA(ンコシアフリカ)」を結成。現在は演奏活動の他に、全国の幼稚園、小・中学校、地域の施設等でワークショップを実施している。
【B】"ひらめく力"を育てるオリジナル紙芝居作り
カードで楽しく遊んでいるうちにキミも紙芝居師!
事前申込が必要です。
●会場:5F会議室3
●体験料:1,000円
●定員:各回15名
講師:紙芝居師ガンチャン
ニッポン全国街頭紙芝居大会2018大賞受賞。全国のイベントなどで活躍している昔ながらのスタイルの紙芝居屋さん。子どもからお年寄りまで幅広く楽しめる全てオリジナルの紙芝居。今までに作成したオリジナル紙芝居は300作を超える。
代表理事を務める一般社団法人 社会の窓社では、紙芝居屋の育成やサポート、紙芝居を通じての社会貢献、子ども達の発想力を引き出す活動なども行なっている。
【C】さぁ~!キット楽しい!!ぐるぐるサーキットあそび
申込不要です。直接会場へ!
●会場:6F中ホール
●体験無料
●講師:伊丹スポーツセンター指導員
対象年齢:3歳~10歳程度
新型コロナウィルス感染症対策について
●大声は出さないようお願いいたします。
●ワークショップ当日はマスクをご着用ください。
●会場入り口で検温を実施し、37.5度以上の発熱および咳など体調不良が認められる方は入場をお断りします。
●参加者および関係者に新型コロナウイルス感染者が確認された場合の追跡連絡のため氏名および電話番号のご記入にご協力ください。
●当館から感染者が発生した場合、保健所の指導の下、提出いただいたお客様の連絡先に当館または保健所より連絡をさせていただくことがあります。
お申し込み方法
【東リ いたみホール】
●電話(TEL.072-778-8788)
〈受付時間9:00~21:30〉
〈火曜休館。火曜祝休日の場合は翌平日休館〉
主催:公益財団法人いたみ文化・スポーツ財団、伊丹市
企画制作:東リ いたみホール
協力:一般社団法人タチョナ、伊丹スポーツセンター
純烈 コンサート2022
終了いたしました
[チラシはこちら]
2022年4月21日(木)
【1回目開演】13:30(開場12:45)
【2回目開演】17:00(開場16:15)
【会場】大ホール
【出演】純烈 〔ゲスト〕コメディーパフォーマーHIX
2018年から「NHK紅白歌合戦」に4年連続出場するなど 、
大人気の4人がやってくる!!
楽しいトーク満載でお送りするコンサートです。
お楽しみに!
チケット料金(税込)[全席指定]→
客席図
5,800円
※就学前のお子様の入場はご遠慮願います。
新型コロナウィルス感染症対策について
●歓声や大声は出さないようお願いいたします。
●公演当日はマスクをご着用ください。
●公演当日に検温を実施し、37.5度以上の発熱が認められる場合は、
入場をお断りします。
●観覧者および関係者に新型コロナウイルス感染者が確認された場合の
追跡連絡のため、チケット半券(小さい方)の表面または裏面に、
来場前に、氏名および電話番号をご記入ください。
チケット販売所
※車椅子席は、東リ いたみホールのみの取り扱いです。
※2階席へのエレベーターはございません。大ホール入場後、中の階段をご利用ください。
※前売券完売の場合、当日券の販売は致しません。
●東リ いたみホール
*来館購入
*電話予約
(TEL.072-778-8788 9:00~21:30)
(火曜日休館。火曜日祝休日の場合は翌平日休館)
●エムズプロデュース
*電話予約(TEL.06-6351-2291 平日10:00~18:00のみ受付)
※支払い方法は郵便振替
●チケットぴあ
[Pコード:209-717]
*WEB予約 https://t.pia.jp/
*直接購入:セブンイレブン
*店頭引取:ファミリーマート、セブンイレブン
●ローソンチケット
[Lコード53573]
*WEB予約 https://l-tike.com/
*直接購入:ローソン、ミニストップ店頭
●イープラス
*WEB予約 https://eplus.jp/
■主催:公益財団法人いたみ文化・スポーツ財団、伊丹市
■後援:ラジオ大阪OBC
■協力:株式会社クレバーエンタープライズ
■企画協力:株式会社エムズプロデューサー
村治佳織 & 村治奏一
ギター・デュオコンサート
終了いたしました
【チラシ拡大 おもて】【チラシ拡大 うら】
2022年4月9日(土)
【開演】14:00(開場13:30)
【会場】大ホール
【出演】村治佳織、村治奏一
👉 村治佳織 オフィシャルサイトはこちら
👉 村治奏一 オフィシャルサイトはこちら
演奏予定曲
●映画『ニュー・シネマ・パラダイス』から<愛のテーマ>
(E・モリコーネ/鈴木大介 編)
●映画『プライドと偏見』から<夜明け>
(D・マリアネッリ/牟岐礼 編)
●ラプソディー・ジャパンより抜粋
(藤井眞吾)
●リベルタンゴ
(A.ピアソラ/飯泉昌宏編)
●映画『ハウルの動く城』から<人生のメリーゴーランド>
(久石讓/小関佳宏編)
ほか
日本を代表するギタリスト村治佳織と村治奏一のデュオによるスペシャルコンサート開催決定!
世界各国で観客を魅了してきたギターソロ、姉弟ならではの至高のデュオ、この二人でしか実現できない演奏の数々をお楽しみください。
チケット料金 (税込)[全席指定]→
客席図
4,500円
※就学前のお子様の入場はご遠慮願います。
新型コロナウィルス感染症対策について
●歓声や大声は出さないようお願いいたします。
●公演当日はマスクをご着用ください。
●公演当日に検温を実施し、37.5度以上の発熱が認められる場合は、
入場をお断りします。
●観覧者および関係者に新型コロナウイルス感染者が確認された場合の
追跡連絡のため、チケット半券(小さい方)の表面または裏面に、
来場前に、氏名および電話番号をご記入ください。
チケット販売所
※車椅子席は、東リ いたみホールのみの取り扱いです。
※2階席へのエレベーターはございません。大ホール入場後、中の階段を
ご利用ください。
※前売券完売の場合、当日券の販売は致しません。
●【東リ いたみホール】
*来館購入
*電話予約(TEL.072-778-8788 9:00~21:30)
(火曜日休館。火曜日祝休日の場合は翌平日休館)
●【ローソンチケット】
[Lコード:56323]
*WEB予約 https://l-tike.com/
*直接購入:ローソン・ミニストップ店頭。
●【チケットぴあ】
[Pコード:210-423]
*WEB予約 https://t.pia.jp/
*直接購⼊:セブンイレブン
*店頭引取:ファミリーマート、セブンイレブン
■主催:公益財団法人いたみ文化・スポーツ財団、伊丹市、
パインオリジン
■後援:伊丹市教育委員会
↑ページトップへ