ブログ

土曜日のワークショップ「ストレッチ・エクササイズ」を開催しました!

2025.07.12

みなさん、こんにちは。アイホールです。
今回は4月から7月にかけて実施した、土曜日のワークショップ『ストレッチ・エクササイズ』の様子をお届けします!

土曜日のワークショップでは、劇場を地域の方々に身近に感じてもらうこと、舞台芸術に興味や関心をもっていただくことを目的に、舞台芸術の現場で活躍する様々な俳優・アーティストを講師に迎え、気軽に舞台芸術を体験できる講座を実施しています。

『ストレッチ・エクササイズ』の講師はアイホールや東リ いたみホールでも舞踊公演を実施したことのある、舞踊家・振付家のボヴェ太郎さんです。

本講座は、自身の身体をゆっくりと意識しながらほぐすストレッチ講座です。
東リ いたみホールの大和室で行っているので、広い和室でリラックスしながら参加していただけます。
毎回、申込開始後すぐに定員が埋まるほどの人気講座となっており、回を重ねるごとに、市民の皆さまに定着しつつあることを実感します。



前半は、下半身のストレッチ。自身の身体の硬いところがのびていく感覚が。
片膝を抱えながらゆっくりと扇を描く動きは、前ももの筋肉がのびていきます。
脚をのばすと、ほぐしたほうの脚の長さがちょっと伸びている?!なんて体験も。

休憩を挟み、後半は上半身をゆっくりのばします。
普段の生活でストレッチなどをする際は、手を回す動きひとつでも、早くまわしがちですが、この講座ではひとつの動きでも、じっくり時間をかけることでより深くのびていきます。

参加した方からの声をお届けします!
「すごくリラックスできる、体も伸びてとても気持ち良い(40代・女性)」
「股関節のストレッチ後は小刻みに震えるので、普段使わない深い筋肉を使っている気がします。特に股関節の硬さや詰まりがあるので、必須のストレッチです。(中略)こんなに時間をかけてていねいに自分の身体に向き合うことはないので必要な時間です。(50代・伊丹市)」
「心地よく、たまには強いストレッチがとても良かったです。先生のやさしいお声かけで楽しくがんばれました。(40代・女性)」

今回参加できなかった方も、次回講座(9月~12月開催分)の募集が8月10日(月)より開始します。
ご興味のある方はぜひお気軽にご参加ください。

今後も、ブログにてアイホールの事業の様子をお届けしていきますのでお楽しみに!

PageTop